磯和太郎 |
ベースといいレコーディングといいその他もろもろといい、これほどお世話になった人は他にはいないかも(笑)。引っ張りだこのベーシストであり、エンジニアでもあるたろうさん。ありがと。 |
イノトモ |
アコースティック文庫vol.4に出演していただきました。音楽的にも、人柄的にもあこがれます。イノトモさんの歌詞に涙した方はとても多いことでしょう。 |
岩見十夢 |
澄んだ声に独特の世界観を持った歌詞。大きな瞳に一目ぼれしてしまう人は少なくないでしょう。 |
オセロケッツ |
和久井氏のつながりで一度対バンしました。ボーカル森山さんとはコーラスやらなんやらで何度かご一緒してます。とにかくかっこいい!そんな中に歌詞のあったかさがあったり。 |
音柄 |
アコースティック文庫vol.2に出演してもらったり、松尾さんにギター弾いてもらったり、こないだイベントで一緒になったり・・・お世話になってます(笑)。コード星人?の私にはたまらない。リズムの気持ちいい感じがすてき。 |
COUCH |
先日まさに、「平泉コージ&The東京」としての最後のライブを見に行ってきました。改めCOUCH(カウチ)。平泉さんという人の紡ぐ歌詞の世界を演出するアレンジもさることながら、そのグルーヴはなんとも気持ちいい!!はまります。 |
カセット・コンロス |
ギターボーカル、アルトサックス、テナーサックス、ウッドベース、ドラム。その軽快なリズムに初めてみた人も踊りだしてしまう。一見わかりやすいようでスパイスの効いた歌詞が元気をくれる。 |
片岡大志 |
一瞬でその場の空気を変える声・言葉をもったシンガーソングライターさんであり、かつイベントやら何やらでとてもお世話になっているプロデューサーさん。いろいろ相談してます。 |
Caravan |
アコースティック文庫に出てもらったり、Yancyさんつながりでお世話になってるCaravan。Caravanの曲を聴くと海に行きたくなるなぁ。心地よいサウンドの中に、ふっと心に残る歌詞がある。1回聴くともう口ずさんでます。 |
草野弘美 |
ピアノ弾き語り。やさしく切ない歌詞をまっすぐな声で歌いあげる。そのメロディーはいつまでも心に残ります。 |
暮部拓哉 |
弾き語り。最近はバンドでも活動。素朴な環境を歌った歌詞が心を打つ。 |
黒船レディ |
最高に澄んだ歌声と奥行きのある歌詞の世界。ライブの不思議な空間は彼女の歌声と魅力の成せる業だと思います。 |
コオロギマリ |
小さな体から想像できないようなパワフルなステージ、心を強く打つ歌詞。最大のライバルにして心を許せる友達でもある大切な人です。 |
コーヒーカラー |
イベントに呼んでいただきました。何度か見てるけど、絶対忘れないなんともインパクトのあるユニットなのです。気付くとコーヒーカラーの曲のフレーズを口ずさんでます。 |
サルーキ= |
熱いバンド。ライブの盛り上がりは半端じゃないです。親しみの持てる歌詞には男女ともにファン多し。 |
残像カフェ |
3ピースのバンド。時にまったり、時に激しいサウンドに絡む歌詞は感情をピンポイントに刺激し鳥肌が立ちます。 |
Cian |
彼女の歌声は私が知ってる女性ボーカリストの中で一番すごい空気感を持ってる気がします。スタンダードな曲もこなすかっこいいシンガーソングライターです。 |
柴山一幸 |
想像力をかきたてる歌詞が歌の世界に引き込んでいきます。プロデューサーでもあります。アレンジや楽曲に関しても、その豊富なアイデアはまさにプロです。 |
John Tejada |
Los Angelesのレコーディングでピアノを借りたり、Johnの曲にみずきが歌入れしたり。世界的に活躍するテクノ・アーティストさんです。 |
新宿フォーク |
ボーカル、キーボード、ベース。そのステージパフォーマンスから目が離せない。そこに飛び込んでくる歌詞の切なさと印象の強さはまさに逸品。 |
スカーフ*カー |
ギターボーカル、バイオリン、アコーディオン、ドラムと編成だけでも目を見張るが、その声と楽曲の個性は数挙げたバンドの中でも飛びぬけている。初めて見たら必ずびっくりするでしょう。 |
Takeshi Nishimoto |
Los Angelesでレコーディングを全面的に協力してくれたたけしさん。ギタリストとして活動するほか、John Tejadaと「I'm Not a Gun」というユニットをやってます。 |
田辺マモル |
歌詞に心打たれる人数知れず。多くを語るより、まず聴いてみてほしいです。 |
千葉レーダ |
完成度の高い打ち込みサウンドを聞き逃してしまうくらいの勢いで濃いキャラクター、、に目が離せない。一度見たらぜっったいに忘れられないでしょう。 |
チョコレートパフェ |
実はバンドでの演奏は1曲しか見たことがないのですが(異例!)、それだけでかなり興味を持ったバンドです。情報量が少ないのでちゃんと見てからコメント書きます。 |
東京スポーツマン |
元気なバンドが好きでない人もきっと見ているうちに元気になっているでしょう。 |
東京60WATTS |
ボーカル、ギター、ピアノ、ベース、ドラム。それぞれのメンバーの個性が融合た絶妙のバランスを持つバンド。歌詞・曲・演奏力・・・いろんな面に魅力がたくさん。ピアノたくおさんは、みずきの高校時代の先輩。ね、たくおさん♪♪ |
nippercent mixture |
みずきの弟すぐるのソロユニット?弟はねぇ、なんだかんだ一番の大親友なのかもしれん。 |
人間ボカン |
パンチのきいた声とグルーヴィなサウンドはパワフル!Rhyme Ridersとのバンドステージはかなりかっこいいです。 |
則包桜 |
ご存知大人気のかわいいパーカッショニストさくら。大の仲良しです。いっけんほわ~んとしててしっかり者、と思いきやどっか抜けてる(笑)。かわいい人です。 |
ヒグチマキコ |
女の子の弾き語り。ギターを弾きながらストレートな歌詞を伝える姿はかっこよくもあり、かわいくもある。 |
ビューティフルハミングバード |
澄んだ歌とギターが伝えるものは限りなく強い。きっと、シンプルだからこその成せるインパクトなのだなぁ。ボーカル小池さんの声・ひとつぶひとつぶの歌詞が全身に沁みわたる感じです。 |
平林里紗 |
こないだライブに行ってきました。で、みずきはもうお友達のつもり(笑)。深くて気持ちいい声の持ち主の、シンガーソングライター。 |
Fonogenico |
手のかかる仲良しボーカリスト3人組(もう一人はコオロギマリ)のうちの一人、高山奈帆子と、お調子者(笑)のピアノ川口潤のユニット。なおこの歌詞がねぇ、泣けるんです。 |
musey |
mueとは顔が似てるとよく言われます。ギターを始めてそんなに経たないとはとても思えないくらいうまいし、グルーブ感もあって聴いてて気持ちいいユニットです。 |
村瀬拓也 |
こないだグッドマンでご一緒しました。繊細なようで強く響いてくる声。そして雰囲気もすてきなシンガーソングライター。それから人柄もすてき。 |
moo-Chies |
ピアノボーカル、ベース、ドラム。かわいい歌声と軽快なリズムのバランスは絶妙。かわいい楽曲、なのに演奏はかっこいい! |
吉永政巳 |
弾き語り。まっすぐでそれでいて深い歌詞に思わず浸ってしまいます。 |
Yancy |
日本のブルース・ジャズ界を引っ張る実力派アーティスト(とても尊敬しています!)。ダイナミックなライブの中、時々奏でるバラードが心に響きます。 |
u10 |
みずきがボーカルをつとめてきたアコースティックバンド、u10(ゆうじゅう)。現在活動休止中だけど、それぞれ活躍中。 |
Rikuo |
グルーヴィピアノマン。ピアノのみならず、楽曲、リズム、ステージそのものの躍動感はたまらない! |
和久井光司 |
実力派シンガーソングライター(個人的にとてもお世話になっています)。音楽評論家として執筆活動も繰り広げる多才なお方です。 |